在留資格について
在留資格は一般的にビザと呼ばれ、多くのお客様から「ビザを取りたい」と言ったご相談をお受けします。
実は、言うビザとは在外公館で発行される査証のことを言い、言わば日本入国の為の推薦状の役割に限られます。
日本で行うのは、滞在の目的に応じて与えられる在留資格に関する許可である、在留資格認定証明書交付申請であり、外国人の皆さんは在留資格が与えられて初めて日本国内で適法に活動できるようになります。
ですから、我々行政書士がお受けする業務としては、在留資格認定証明取得のお手伝いということになります。
とは言え、ビザ申請についての細かい知識やルールは弊所が全てご対応します。
外国人を日本に呼びたい!国際結婚の手続きが難しい!何でも結構です、気になることがあればまずご相談ください。
在留資格の種類
在留資格は就労系資格・身分系資格・その他の3つに大別できます。
ご相談が多いケースとしては、外国人の雇用を予定している事業者様より、就労系資格の「技術・人文知識・国際業務」の申請
国際結婚のご相談で身分系資格の「日本人の配偶者等」の申請などがあります。
現在、在留資格は29種類に及び、それぞれの在留資格には細かく要件が設定されている為、ご自身で申請される場合は相当な覚悟と根気を持って挑まなければなりません。
在留資格の申請に必要な手続き
必要書類は各在留資格毎に異なる為、法務省のホームページをご確認ください。
ホームページで案内されている在留資格認定証明書交付申請の必要書類は、最低限必要なものになります。
以下が概ねどの在留資格にも要求される資料の抜粋です。
- 在留資格認定証明書交付申請書 1通
- 写真 1葉(指定の規格を満たした写真を用意し、申請書に添付して提出)
- 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上、404円分の切手(簡易書留用)を貼付したもの) 1通
- 最終学歴及び職歴その他経歴等を証明する文書 1通
- 申請人の活動内容を明らかにする資料(労働条件通知書(雇用契約書)等) 1通
在留資格認定証明書交付申請(COE交付申請)準備から申請者様の入国までの流れ
- お客様からご相談を頂く
- 面談と必要条件の大枠を確認しご依頼
- 必要書類のご案内・・・正式なご依頼から1週間以内を目安
- 申請者様に書類をご用意いただき、弊所にて確認を行います・・・必要書類のご案内から2週間程度を目安
- 弊所にて申請書類の作成・・・弊所で書類をお預かりしてから1週間程度を目安
- 出入国在留管理局にて申請・・・審査完了まで類型に応じて2週間~2カ月程度が目安
- 弊所でCOEを受領
- 申請者様が在外公館にて査証申請(VISA)・・・1週間程度を目安
- VISA取得後、申請者様が日本入国・・・COE交付から3カ月以内
- 入国・在留カードの申請取得・・・住所を定めてから2週間以内
申請の内容や必要書類の量、書類収集に当たっての関係各所の対応状況など、様々な要因で前後しますが
初めてご相談を頂いた日から起算して1カ月~2カ月程度でCOEの申請自体は可能です。
COEの申請から許可までの期間も申請の種類や、就労資格にあっては所属先のカテゴリーが大きく影響してきます。
カテゴリー上の最優良枠に該当する企業の場合は、審査機関が概ね10日前後となりますので、申請前段階の書類準備がスムーズに進めば、初回のご依頼からCOEの取得まで1カ月程度も可能となります。
英語対応も可能です
弊所では、国際商社での勤務経験を活かし、国際感覚を持ってご対応致します。
雇用予定の申請者様ご本人や、ご結婚予定のお相手様と直接お話しをさせて頂き、必要な情報の確認と最適な申請へのお手伝いをします。
Please contact us feel free via WhatsApp or Email to lean more about the Japanese Visa.
WP:+81-70-2001-5535
Email: gyosei@hil-office.com
初回の面談・お電話相談は無料です
さいたま市の行政書士HIL法務事務所では、初回の面談・お電話からお見積もりまでを無料で承っております。
ほとんどの方にとって行政書士事務所はあまり縁のない存在のため、いきなり足を運ぶのは不安という方も多いことでしょう。その不安な気持ちを少しでも払拭出来るよう、まずはメールやLINEにてお気軽にお問合せ下さい。弊所の提案内容や料金体系にご納得いただいたうえで、安心してご依頼いただければと思います。