特車料金地域最安値
特車許可(特殊車両通行許可)に関する基本的なご利用料金の案内になります。
地域に根付いた最安値の事務所を目指しております。万が一他事務所よりも金額が高い場合はご相談下さい。
<Ⓐ全部お任せパック ¥7,700 >
出発地、目的地のみをご指定頂くパックとなります。貴社の車両や積載物を考慮して最適なルートをご案内いたします。経由地のご指定がある場合は、1地点につき ¥550 加算となります。
「とりあえず許可が欲しい」「多少距離が伸びても構わない」そんなお客様にお選びいただいているパックです。
<Ⓑルート指定パック ¥8,800>
通行を希望される経路の詳細地図又は経路表をお預かりして、ご希望の経路で申請を行います。
「走行条件には対応できる」「絶対にこのルートじゃないとダメだ」そんなお客様にお選びいただいているパックです。
通行不能経路が含まれる場合はルートの練り直しを頂くか、通常料金に切り替えてご案内となります。
Ⓐパック | ¥7,700 | 1台につき往復1(2経路)まで、片道経路も同額となります。経由地1地点につき ¥550 加算となります。 (距離加算や連結車加算は適用されません) |
---|---|---|
Ⓑパック | ¥8,800 | 1台につき往復1(2経路)まで、片道経路も同額となります。 通行可能な経路限定。C以上の条件が付される場合もあります。 (距離加算や連結車加算は適用されません) |
新規申請 | ¥9,900 | 1台につき往復1(2経路)まで、(片道経路も同額となります) *以下同じ |
更 新 | ¥7,700 | 同上 |
変 更 | ¥7,700 | 同上 |
車両追加 | ¥4,400 | 同一経路を通行可能な車両の同時申請に限り、2経路毎に新規申請に代えて加算いたします。 |
経路追加 | ¥4,400 | 同一車両の3経路目以降、2経路毎に加算いたします。 |
連結車加算 | ¥3,300 | セミトレーラ等をご依頼の場合、ヘッドとシャーシ1組毎に加算いたします。 |
距離加算 | ¥3,300 | 経路が3都府県に跨る等、作成経路が長距離に及ぶ場合に*1往復毎に加算いたします。 |
未収録経路調査 | ¥3,300 | 申請システム上に収録されていない経路を走行する場合に1経路毎に加算いたします。 |
窓口申請 | ¥5,500 | 窓口申請が必要な場合、または窓口申請をご希望される場合は加算いたします。 |
図面の作成 | ¥8,800 | 道路管理者から要求があった際に弊所にて作成をご希望の場合は加算いたします。 軌跡図、荷姿図など |
法定費用 | ¥200~ | 台数 x 経路数(片道) x ¥200 上記が別途、道路管理者への法定費用として発生します。 |
申請資料入手 | 実費 | 諸元表、三面図等の資料をメーカーから取寄せる必要がある場合にご請求いたします。 |
郵送費 | ¥550 | 許可証を書面でご希望の場合や、弊所から郵送が必要な件につき1件毎に加算いたします。 |
見積もり例
見積もり実例①
車両 : セミトレーラー 5台
発地 : 神奈川県 / 着地:新潟県
経路:Ⓐパックをご利用
備考: 3台が同一型式 / オンライン申請 / 各往復1経路
【基本料金部】
新規申請 : ¥7,700 x 3型式
【追加料金部】
車両追加:¥4,400 x 2台
報酬額合計
¥31,900【5台 5往復(10経路)分】
法定手数料
¥200 x 5台 x 10経路 = ¥10,000
1経路あたりの料金は ¥4,200 未満
見積もり実例②
車両 : セミトレーラー 3台
発地 : 栃木県 / 着地:神奈川県
経路:ご依頼に基づき当事務所で作成
備考:3台とも同型式 / オンライン申請 / 各往復1経路
【基本料金部】
新規申請 : ¥9,900 x 1型式
連結車加算 : ¥3,300 x 1台
【追加料金部】
距離加算:¥3,300 x 3往復
車両追加:¥4,400 x 2台
報酬額合計
¥31,900【3台 3往復(6経路)分】
法定手数料
¥200 x 3台 x 6経路 = ¥3,600
1経路あたりの料金は ¥6,000 未満
見積もり実例③
車両 : 単車5台
発地 : 埼玉県 / 着地:埼玉県
経路:ご依頼に基づき当事務所で作成
備考:2台が同型式、他3台も同一 / 単車 / 窓口申請 / 各往復4経路
【基本料金部】
新規申請 : ¥9,900 x 2型式
【追加料金部】
車両追加:¥4,400 x 3台
経路追加:¥4,400 x 5台
窓口申請 : ¥5,500
報酬額合計
¥60,500【5台 20往復(40経路) 分】
法定手数料
¥200 x 5台 x 40経路 = ¥40,000
1経路あたりの料金は ¥2,600 未満

初回の面談・お電話相談は無料です
さいたま市の行政書士HIL法務事務所では、初回の面談・お電話からお見積もりまでを無料で承っております。
多くの方にとって行政書士事務所はあまり縁のない存在ですから、いきなり足を運ぶのは面倒、不安という方も少なくないと思います。そんな気持ちを少しでも払拭出来るよう、まずはお電話やメール、LINEからお気軽にお問合せ下さい。弊所の提案内容や料金体系にご納得をいただいたうえで、安心してご依頼いただければと思います。